3月9日のアップデートにより
”グランプリ”機能が追加されます!!
グランプリって??
・期間限定で開催されるゲーム内の大会に参加できる機能のこと。
・自分で作ったデッキを使用し、決まった対戦数のバトルを行う。
・毎日決められた回数だけ挑戦できる。
・「ラウンド1」「ラウンド2」「決勝ラウンド」の3つがあり、大会ごとに開催期間や決勝ラウンドへの進出条件など、異なるルールを設定いたします。
・グランプリへは、ホーム画面の「アリーナ」から参加することができる。
ラウンドって??
3種類に分かれているようです。
ラウンド1
・決まった対戦数のバトルを行い、その勝利数に応じて、次回ラウンドのグループ分けが行われる。
・上位グループであるAグループと、下位グループであるBグループに分けられる。
・ラウンド1で決定したグループは以降、変動しない。
※最終的に規定の勝利数に1度でも達成していれば、Aグループ進出となります。
例:CGS ローテーション杯の場合
全5回戦/1日3回まで挑戦可能/4勝以上:Aグループ進出、3勝以下:Bグループ進出
5回戦(5試合)を1セットとし、1日3セットまで挑戦可能
⇒期間中、1度でも1セットで4勝以上することでAグループに進出
ラウンド2
・決まった対戦数のバトルを行い、既定の勝利数に達することで、決勝ラウンドに進むことができる。
・既定の勝利数に達することができなかった場合は、敗退。
※最終的に規定の勝利数に1度でも達成していれば、決勝ラウンド進出。
決勝ラウンド
・決勝ラウンドはサドンデス形式で、敗北した時点で挑戦が終了。
・期間中挑戦は1度のみ。
・全勝すれば、優勝!!
参加方法
ラウンド1、2
1日1回、無料で挑戦することができる。
それ以降は、大会ごとの上限回数までクリスタルやルピ、グランプリチケットを消費することで挑戦可能。
※グランプリチケットは、消費することでグランプリに入場することができるアイテム。
決勝ラウンド
無料で挑戦することができる。
※ラウンド2で決勝ラウンド進出の権利を獲得した方のみ、参加が可能。
注意事項
・ランクマッチをプレイしているユーザーとマッチングすることがある。
開催概要
3月15日 15:00 ~ 3月26日 04:59
フォーマット:ローテーション
試合形式:BO1
・ラウンド1(全5回戦)
3月15日 15:00 ~ 3月20日 04:59
1日3回まで挑戦可能/4勝以上:Aグループ進出、3勝以下:Bグループ進出
・ラウンド2(全5回戦)
3月20日 05:00 ~ 3月24日 04:59
Aグループ:1日2回まで挑戦可能/4勝以上で決勝ラウンド進出
Bグループ:1日3回まで挑戦可能/3勝以上で決勝ラウンド進出
・決勝ラウンド
3月24日 05:00 ~ 3月26日 04:59
Aグループ:全5回戦
Bグループ:全3回戦
※決勝ラウンドは期間中1度のみ挑戦できる。
※決勝ラウンドはサドンデス形式で、敗北した時点で挑戦が終了。
報酬内容
ラウンド1、2
1回挑戦するごとに、勝利数に応じて下記の中から選出された報酬を獲得できる。
・ルピ
・カードパックチケット
・ゴールドレア以上のカード
・オーブの欠片
※ラウンド2ではAグループの方が報酬は豪華になります。
決勝ラウンド
Aグループ
0勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、新カードパックチケット 3枚
1勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、デウスエクスマキナ(進化後)(スリーブ)、新カードパックチケット 3枚
2勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、デウスエクスマキナ(進化後)(スリーブ)、新カードパックチケット 3枚、オーブの欠片 1個
3勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、デウスエクスマキナ(進化後)(スリーブ)、新カードパックチケット 3枚、オーブの欠片 2個
4勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、デウスエクスマキナ(進化後)(スリーブ)、新カードパックチケット 3枚、オーブの欠片 3個
5勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、デウスエクスマキナ(進化後)(スリーブ)、新カードパックチケット 3枚、プレミアムオーブ 1個、CGS ローテーション杯優勝(称号)
Bグループ
0勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、 新カードパックチケット 1枚
1勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、 新カードパックチケット 2枚
2勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、 新カードパックチケット 3枚
3勝:デウスエクスマキナ(進化後)(エンブレム)、 新カードパックチケット 3枚、レジェンドカード 1枚(ランダム)
ここに気をつけろ!!
まず一つ目
ラウンド1、2は一日に3回まで挑戦できるが、無料で出来るのは1日1回のみ。
それ以降は、大会ごとの上限回数までクリスタルやルピ、グランプリチケットを消費することで挑戦可能。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
運営的には仕方ないのかもしれないが、これは無課金と課金勢の差がかなり出てくるだろう。
ただ今回はラウンド1の開催が5日あるので無課金でも5回はチャンスがあるので頑張ろう。
二つ目
ランクマッチをプレイしているユーザーとマッチングすることがある。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
これで完全にリアルで行われる大会と使われるデッキが変わってくるだろう。
おそらくラウンド1までだとは思うが、ランクマッチの延長のようになるだろう。
ただ大会によってTier1に対するメタが流行り、いつもよりメタの周りが早くなる可能性も高いのでデッキの動きが楽しみである。
三つ目
1,2ラウンドで1回挑戦するごとに、勝利数に応じて下記の中から選出された報酬を獲得できる。
・ルピ
・カードパックチケット
・ゴールドレア以上のカード
・オーブの欠片
※ラウンド2ではAグループの方が報酬は豪華になります。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
挑戦するだけで報酬が受け取れるめっちゃありがたい仕様。
1日に2回目以降参加するにはルピやチケットが必要とのことだが、報酬も貰えるので悪くはないのかも知れない。
まとめ
なかなかリアルでの大会に出られないので気軽に参加できるゲーム内大会は嬉しいですね!
初心者で大会なんて勝てないよ!って方も参加するだけで報酬が貰えるので是非是非参加して一緒に楽しめるといいですね。